武蔵小杉のジムに通おうと思いいろいろジムについて調べてみました。
ジムを決める際には価格、家からのアクセス、接客、清潔感、設備など人によって何を優先するか様々だと思います。
毎月払う値段もけして安い金額ではありませんので是非以下の情報を参考にして頂いて自分のライフスタイルにあったジムを決められれば幸いです。
コナミスポーツクラブ武蔵小杉

総合型ジム
まず最初にご紹介するジムはコナミスポーツクラブ武蔵小杉です。
なんといっても多くの施設、プログラム、会員プランがあるのでいろいろな生活パターンの人に対応しています。24時間営業ではないのと価格が少し高めなのが残念です。
格安で体験もできるそうなので是非一度体験してみるのもいいかもしれません。
【設備】
スタジオ、プール、アトラクションプール、マシンジム、浴室、サウナ、エステティック、リラクゼーション、ロッカールーム、契約ロッカー、駐車場、駐輪場
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
週1(月4回まで) 8,690円/月 |
体験と見学あり | [月火水木]9:00~23:30 [土]9:00~21:00 [日・祝休日]9:00~19:00 |
東急東横線武蔵小杉駅徒歩1分(正面口2) |
東急スポーツオアシス武蔵小杉24Plus

総合型ジム24時間
名前の通り24時間営業となり、武蔵小杉駅前にあるジムです。時間帯は通常営業とセルフ営業でわかれています。
月額オプション1,080円で水素水飲み放題オプションもあるそうなので興味あったら試してみてください。
フィットネスセンターには、ランニングやウォーキング運動ができる有酸素マシンや、筋力トレーニングを行うマシンがございます。また高重量でトレーニングを行う専用エリア「フリーウエイト」もご利用いただけます。
運動前後にゆっくりとストレッチを行う専用スペースもございます。
【施設】
ストレッチエリア、ストレッチ専用マシン、フィットネスセンタージム、フリーウェイトゾート、Basic StudiO、Trinity StudiO、Trinity StudiO2、女性専用エリア(Trinity StudiO)、ホットスタジオ、プール、ロッカールーム、バスルーム、サウナ、メンバーズラウンジ
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
平日昼間利用プラン 8,690円/月 |
見学のみあり | 24時間 ※通常とセルフ営業あり |
JR武蔵小杉駅ルート(徒歩1分) |
セントラルフィトネスクラブ24武蔵小杉

総合型ジム24時間
次にご紹介するのはセントラルフィットネスクラブ24 武蔵小杉です。
こちらのジムには他にはないフットサルやテニスやゴルフができる施設が充実しています。
またプランにファミリープランがあるようなのでご家族で加入する場合はお得かもしれないので一度確認してみてください。
【施設】
プール、スタジオ1、スタジオ2、ウェイトマシン、ゴルフレンジ、有酸素マシン、テニスコート、サウナ(ドライ)、サウナ(ミスト)女性のみ、シャワー、ボデイケア、フットサル、ジャグジー、HOTスタジオ、フリーウェイト、Wi-Fi、24時間営業クラブ、駐車場
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
8,123円/月 利用時間 月〜金17:00〜22:00 土 17:00〜22:00 (日・祝日は除く) |
なし※ | 【平日】 9:00~23;00 【土】 10:00~21:00 【日・祝】 10:00~19:00 |
東急東横線・JR南武線武蔵小杉駅より徒歩5分 |
所プラスリバーサイドプラスジム武蔵小杉
新感覚ジム
次にご紹介するのは所プラス リバーサイドジム武蔵小杉です。
こちらは他のジムとは違いダイエット&ストレス発散を目的としたスポーツ初心者専門の少人数制スタジオです。
たまに店舗の前を通りますが活気があるのと男性が比較的多い印象です。またすべてのコースが初心者クラスなのでどんな方も始めやすいですね。
コースは以下の3コースだそうです。
・格闘技コース
・フィットネスコース
・レディースプレミアムコース
鍛え方が他とは違うので全身を動かす格闘技に興味ある方にはすごくいいかもしれないですね♪
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
フィットネスコース(女性) 6,900円(税別)/月 |
あり | コースにより異なります | ・武蔵小杉駅 東横線・目黒線・南武線 徒歩3分 ・武蔵小杉駅 横須賀線・湘南新宿ライン 徒歩9分 |
Bodies ららテラス武蔵小杉スタジオ
※画像はイメージです。
新感覚ジム
次にご紹介するのはBodies ららテラス武蔵小杉スタジオです。
こちらのジムは東急東横線・目黒線武蔵小杉駅より直結の女性専用フィットネスジムです。
メニューはサーキットトレーニング、ゲルマニウム温浴、ヨガ、ランニングがあり「楽しみながらキレイになる。」がコンセプトだそうです。
【施設】
ゲルマニウム温浴、パウダールーム、サーキットトレーニング
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
デイ会員(平日のみ) レギュラー 4,970円/月 |
お試しレッスンあり | 月〜金曜:10:00〜22:00 (最終チェックイン21:00) 土日祝日:平日と同じ |
東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」直結 ららテラス 武蔵小杉4F |
スポーツクラブエポック中原
※画像はイメージです。
総合型ジム
次にご紹介するのはスポーツクラブエポック中原です。
こちらのジムは武蔵中原駅の近くにあるジムです。
コースはフィットネスとスイミング・カルチャースクールがあります。
またフィットネスプログラムは以下6つのコースがあります。
・運動不足コース
・ダイエット&スリムコース
・シェイプアップコース
・生活習慣病予防コース
・リラクゼーションコース
・プールで体力回復コース
武蔵中原駅近くなので通勤で利用している人には便利ですね♪
【設備】
スタジオ、マシンジム、プール、ゴルフレンジ、スカッシュ、バス、サウナ、ラウンジ・マッサージチェア
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
フィットネス会員 デイタイム会員(火~金) 8,360円/月 |
あり | 【火~金】 10:00~23:00 【土】 10:00~22:00 【日祝日】 10:00~19:00 【休館日】月曜日 |
武蔵中原駅徒歩約1分 スクールバスあり |
エニタイムフィットネス武蔵中原店

特化型ジム24時間
次にご紹介するのはエニタイムフィットネス武蔵中原店です。
最近いろいろな地域で目にするエニタイムフィットネスジムですがこちらのジムに入会すると世界中のエニタイムのジムが追加料金なしで利用できます。※海外の店舗は一部ルールが異なるそうです。
更に24時間利用できるので場所、時間捕らわれないでジムに通えるので魅力的です。
またマシン特化型のジムということもあり価格も他のジムに比べてもわかりやすく比較的お手頃かと思います。
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
6,480円/月(税別) | 不明 | 24時間 | 南武線「武蔵中原」駅より徒歩10分 |
Kuest
パーソナル型ジム
次にご紹介するのはKuestです。
こちらのジムはパーソナルトレーニング専門のジムです。(グループもあるようです)
またトレーニング方法は「CrossFit」・「TRX」・「ViPR」などマシンを使わないトレーニング方法とのこと。
価格 (例) |
体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
パーソナルトレーニング 7,000円/1回(税別) |
不明 | 【平日】10:00 ~ 22:00 【土日祝】9:00 ~ 18:00 【定休日】月曜日 |
武蔵小杉駅から徒歩約10分 元住吉駅から徒歩8分 |
スポーツアカデミー新城
総合型ジム
次にご紹介するのはスポーツアカデミー新城です。
こちらスポーツアカデミー新城は多種多様なプログラムが特徴です。
【プログラムの一例】
レズミルズボディジャム、レズミルズボディステップ、レズミルズシバム、絵エアロビクス、バレエ、HIP HOP、フラダンス、ZUMBA、レズミルズボディアタック、レズミルズボディバンプ、レズミルズボディコンバット、ステップ、レズミルズアールピーエム、太極拳、ストレッチボール、ヨガ、ピラティス
ちなみに「レズミルズ」というのはニュージーランドに本拠地があるレズミルズインターナショナルが発信しているグループフィットネスプログラムだそうです。
【施設】
ジムエリア、スタジオエリア、プールエリア、更衣室エリア、スパエリア
価格(例) | 体験・見学 | 営業時間 | アクセス |
---|---|---|---|
デイタイム 8,470円/月 利用時間:【平日】10:00~17:00 ※祝日はご利用いただけません。 ※時間外利用料金¥1,000(税抜) |
不明 | 【火〜金】10:00〜22:30 【土】10:00〜20:00 【日・祝】 10:00〜19:00 【休館日】月曜日、お盆、年末年始、施設点検日 |
武蔵中原駅から徒歩約12分 |
ジムへ通う目的は何ですか?
ジムへ通う目的を明確にしましょう。ジムにも様々なタイプのジムがあるのでジムを選定する前に目的を明確にさせることが大事です。
主な目的
ジムに通う目的が以下になる人がほとんどだと思います。
①筋肉質な体にしたい。
②ダイエットしたい。
③ストレス解消したい。
④運動を習慣化したい。
ジムの種類
ジムに通う目的が明確になったら次は通うジムの種類を決めましょう。
総合型ジム
トレーニング機器だけでなく、プールやグループレッスンなど、 フィットネス関連のサービスを総合的に提供しているジム。
こんな人におすすめ
飽きやすいのでいろいろなトレーニング方法を試したい人。
特化型ジム
トレーニング機器を会員が自由にトレーニングに自主的に利用するジムのことです。
最近では24時間営業のジムも増えてきています。
こんな人におすすめ
トレーニング機器を利用して鍛えたい人。
人に頼らず自主的に自由にトレーニングしたい人。
パーソナル型ジム
トレーナーとマンツーマンでのトレーニングを行う。
こんな人におすすめ
一人ではダイエットできないので正しいトレーニング方法を教えてもらいたい人。
新感覚型ジム
様々な形態がありますが音楽に合わせたエクササイズや暗闇の中で行ったり、専用のスーツを着てトレーニングを行うなど特殊なトレーニングを行うジムです。
こんな人におすすめ
短時間でカロリーを消費して楽しくトレーニングしたい人
まとめ
住んでいる場所によりアクセス時間は異なりますが、家からのアクセスを除いておすすめ場所をまとめました。
武蔵小杉駅に近く価格をきにしない人・・・コナミスポーツクラブ武蔵小杉
とにかくストレス発散したい人・・・所プラス
通勤に武蔵小杉駅を利用している人・・・スポーツクラブエポック中原
女性限定のジムがいい人・・・Bodies ららテラス武蔵小杉スタジオ
24時間いつでもいけるジムがいい人・・・東急スポーツオアシス武蔵小杉24Plus
24時間いつでもいけて安いジムがいい人・・・エニタイムフィットネス 武蔵中原店
ジムの決める際の参考になればうれしいです。